本文までスキップする

ブログ
Blog

上野農場の施設紹介

上野農場オカハラです!

前回のブログ記事は読んでいただけたでしょうか?毎週土曜日の17時に記事がアップされるので、
是非とも!毎週!かかさず!ご覧になってください!

今回は私たちが働く上野農場の施設の紹介をしていこうと思います。

第一農場
3つのハウスに分かれており、それぞれのハウスによって温度管理や、風の入り方なども異なります。なので、植えられている花苗も少し異なります。
昨年に遮光カーテンを取り付けたので生産できるものの幅が広がりました!
ちなみに私は第一農場のハウスの一部を管理しています。ラベンダーもしっかりと花があがってきましたよ!

第二農場
こちらも同様に3つのハウスに分かれています。
現在は、夏物の花苗、野菜苗を中心に生産しており、ハウスの中の温度は夏に近い温度になっています。寒暖差の大きい今の時期はとても温度調節がシビアで、株を大きく伸ばさないように、また病気が発生しないように換気をしつつ、寒風で苗が痩せないようにすることを毎日、試行錯誤しています。

土入れ場
第一農場のハウスの中に併設されています。
数種類の土や肥料を混ぜてポットに流し、100ケース単位ごとに積み込み保存しています。
斉藤農場の土はオリジナルブレンドで、通気性と保水性のある良いバランスを保った土となっています。

出荷場
第一農場のハウスの中に併設されています。
その日に出荷される苗を台車に積み込み、出荷場に集めて、お客様ごとに提供するものがそろっているのかをチェック、またラベル挿しを行います。

事務所
事務仕事、朝と夕方のミーティング、休憩などを行う場所です。

大まかではありますが、上野農場の施設紹介でした!

桜の咲く季節になりましたね、、、
実は、上野農場にも桜の木がありまして、そこでみんなでお花見できたらな。


なんて考えたりもしているオカハラでした!