ブログBlog
良い塩とは 天然塩の魅力!!
彼岸も過ぎついに秋が来た
今年の彼岸花はお寝坊さん!
今日は良い塩について
毎日の料理に欠かせない塩。
ただの調味料だと思っていませんか?
ミネラルたっぷり!良い塩で健康と味の両立




魚料理やサラダにピッタリまろやかな味 海塩
肉料理やグリルにピッタリガツンとした味 岩塩


一度使い分けて料理の腕上げたね 頂きます。
ミネラルの含まない食卓塩


ここで良い塩の定義
自然素材で作られ添加物や漂白剤などが含まれない
ミネラルが豊富 カルシウム・マグネシウム・カリウム・鉄その他微量要素たっぷり
良い塩が体のバランスを整えてくれるんです。
ナトリウムは体内の水分バランスや神経機能・筋肉収縮を調整
マグネシウムは筋肉の弛緩やストレス軽減
カルシウムは骨の健康
まだまだたくさん体を整えてくれる事がありますが、きりが無いので
ちなみに私は、コトノハ工房さんの縄文塩をチャージしています。
夏だけじゃない 一年通して塩分チャージ(あくまで良い塩を)
伊賀栽培場SSプラグ 生産部 YOSHIO